HOME > 採用

採用メッセージ

当社は1950年の創業より、
総合建設業を基盤として歩みつづけ、
2020年には創立70年を迎えることが
出来ました。
『創意』 『熱意』 『誠意』 
この基本理念を基に、
お客様に喜ばれる建物の
提供を心がけています。
社風は、創業以来
『会社はひとつの家族』
という考えから全体がアットホームな
雰囲気に包まれています。
また、 安定した財務基盤により、
社員が安心して働ける環境も
整っています。
建築工事においては、
民間の注文建築がほとんどの為、
さまざまな建物に携わることが出来ます。
どれひとつとして同じ建物はなく、
オンリーワンだからこその
達成感があります。
みなさんにも是非、
仲間として『世界にひとつしかない建物』
をつくる喜びを分かち合って
頂きたいと思います。

企業案内|学生の皆さまへ

組織と職種の紹介

※クリックすると各事業所の紹介が表示されます。

クローズアップ|仕事の紹介

建築部門

新築工事、改修工事、大規模修繕工事はもちろん、
リノベーション、リフォーム、
小規模修繕工事まで、あらゆる『建築工事』の
施工管理を担当しています。

鉄筋コンクリート造、鉄骨造、木造の、
『商業施設』『事務所』『共同住宅』
『注文住宅』『教育施設/医療機関』
『工場/倉庫』など、建物の種類も多岐に
及んでいます。

また、自社設計以外にも
有名設計事務所の物件も手掛けていますので、
ひとつとして同じものはありません。
すべてがオンリーワンの建物です。

建築部門の施工管理スタッフは、
なんでもこなせるマルチプレーヤーが
多いのも特徴です。
特に近年では、神宮前・青山エリアの
施工実績も多く、
特殊な地域でのノウハウも蓄積しています。

クローズアップ|会社の特徴

新入社員の成長が早い!

入社1年目から現場のすべてに、最初から最後まで携われるので全体の流れを覚えるのも早く、あっという間に職人さんに指示を 出せるようになります。また古くからの業者さんも多いので、それぞれの作業についても直接、プロから学べます。

会社はひとつの家族

経営者が、『会社はひとつの家族』という考えを持っている為、会社全体がアットホームな雰囲気に包まれています。社員の、顔と名前を皆が知っています。その為、直接幹部社員と話をする機会も多く、有益な意見は採用して貰え、自らが会社の将来を担う、という意識が持てます。

全社的にタテ・ヨコの繋がりが深い

アットホームな社風ですから、社内の縦、横のつながりが強いのも特徴のひとつです。技術者として切磋琢磨しつつも、指示されなくても皆が力を合わせて課題に臨む、自分の持っている知識・技術を惜しまずに後輩に伝える、といった風潮があります。

ほとんどが民間の注文建築

個人のお客様や、民間企業からの注文建築がほとんどなので、同じ建物を建てることがありません。だからこそ、唯一無二の建物を造っているというプライドと達成感をひときわ強く味わうことが出来ます。

お客様とは一生のお付き合い

お客様とは、一度建てたらそれで終わりではありません。ライフスタイルの変化に合わせたリフォームや機能更新、増改築や建替えなど、世代を超えてお客様とお付き合いしていきます。

私たちと一緒に、オンリーワンの
職場で働きませんか?

採用情報

エントリーはこちらから

マイナビ2025 ※外部サイトへジャンプします。

建設部門のサポート体制

人材育成

学生の頃は不安だった施工図も、すぐに書けるようになりました。

OJT研修

実務の中でOJT担当者による教育実施。一定期間毎に効果の確認実施。

キャリアアップ研修

外部研修機関と提携し、様々な研修を受けることができます。

個別面談のうえ毎年教育訓練計画を策定

なりたい自分、役割に沿って、計画・実施・効果の確認をしていきます。

新入社員育成

新入社員研修

社内研修1週間のほかに建設業協会の研修、外部機関の研修などを定期実施。

先輩社員のサポート体制

他部門の先輩が1人に1人ずつ、新入社員のインストラクターとして公私共に1年間サポートします。

資格取得サポート

資格取得支援制度によるサポート。 具体的には無利息で資格取得のため通学費用の貸付や、外部提携講習機関の割引制度等があります。取得後は、資格に応じて合格祝金や、資格手当が支給されます。

レクリエーション

社内

【社員会】社内のコミュニケーションとしてボーリング大会や社員旅行の開催、家族参加型イベント(BBQ、クリスマスパーティー等)の開催。
レクリエーションイベント

社外

大田区内の企業対抗運動会の開催
(サンユー建設が連続優勝中!)

その他

テニス、卓球、ゴルフ、釣り、モータースポーツ等、有志によるイベント開催。

ワークライフバランス

・在宅勤務を可能にするインフラの整備
・業務効率化
・有給休暇取得推進
・永年勤続休暇
・有給休暇以外の特別休暇
・女性の活躍推進:産前産後・育児休暇、時短勤務
・引越しを伴う転勤なし

福利厚生

・社員寮(独身寮)
・従業員融資制度
・従業員持株会
・財形貯蓄制度
・保養施設
 (当社保有旅館等の割引など)
・勤続10年海外研修
・年間報奨制度(社長賞)
社員寮
海外研修